筋肉の張りを簡単に溶かす方法
こんにちは!
肩こりや筋肉の張りって、痛いし重く感じますよね~
私自身も凝ることはあります♪
筋肉の張りを簡単に溶かす方法があります。
それは凝った筋肉に手を置くだけ♪
手を置いて、ゆっくり目に30回数えてください。
これだけです♪
たったこれだけで、筋肉の張りが取れます。
「手当」とはよく言ったもので、昔の人は感覚的に知っていたのだと思います。
凝っているところや硬くなっている筋肉を、どうしても揉みほぐしたり、強くこねたりしたくなると思います。
実際のところ、筋肉はそんなことしなくても筋肉は緩みます♪
凝っている筋肉、張っている筋肉に手を置いて、ゆっくり30回数えるだけでOK♪
是非、やってみてくださいね☆
ではでは、今日も良い1日に♪
ツジトレYouTubeチャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/channel/UC6UKq1Y_tUhAzQ1EywDevzg/videos
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日