無意識の否定がやる気をそぐ
『無意識の否定がやる気をそぐ』
コミュニケーションの中で、無意識に否定をしていることってあったりします。
これは自分自身ではほとんど気づいていません。
受けた相手は、その瞬間にやる気をなくしていきます・・・。
例えば
「ねぇねぇ、これ知ってる?」
と言われたあと
「そんなもん知るか!」
とか。
「俺!プロ野球になる!」
と言ってきたあと
「おまえに出来るわけないやん!」
とか。
これは態度でも同じ。
言葉で否定的じゃなくても、伝わればそれは否定したことと同じ。
怖いですよね~
まずは受け入れて「いいね!」って言ってあげたい。
「大丈夫!あなたなら出来る!」って言ってあげたい。
出来ると思った想い込みの力は、希望を与えて勇気を湧かせてくれます♪
やればできるという希望。
やれば伸びるという確信♪
ちょっとしたことですけど、大切にしたことですし、私自身もできるだけ意識していきたいところです。
ということで、今日も良い1日に☆
楽しく過ごしましょうね!
ツジトレYouTubeチャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/channel/UC6UKq1Y_tUhAzQ1EywDevzg/videos
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日