体の歪みは悪なのか?
こんにちは!
体の歪みは悪なのか?というテーマ。
私自身も姿勢解析というツールを使用して、体の姿勢の状態を見ています。
姿勢解析についてはこちら
↓↓↓↓
http://tsujiyousuke.com/aishisei11/
基本的に姿勢が悪い、体の歪みがあると「悪いこと」という印象になりやすいです。
その方がわかりやすいので、そうなっていると思いますが・・・。
世の中に存在している全ての人間は、全員体が歪んでいます。
歪んでいない人は存在しない。ということ。
歪んでて当たり前ということを知ってて欲しいです。
歪んでいるから整えなければいけない。
ということではなく、歪みを知って、そこから現れる動きの癖や筋肉の状態を理解していくこと。
動きと筋肉の状態で、何をするのか?
が必要になります。
整体に行って筋肉の状態を整えるのもひとつの方法。
ただ、それだけでは足りない。
筋肉に刺激を与えて、弱いところは強化することも必要です。
そのために、筋トレをすること。
整体や施術が受けられなくても、ストレッチでOKです。
なので、ストレッチと筋トレの両方をすることで、体を良い方向へ導いていきます。
歪みや姿勢が良いにこしたことはない。
ただ、そこを気にし過ぎる必要はなく、どのように対処して活かしていくのか?
というのも大切だということも知ってて欲しいことです。
別視点からいうと、「今その歪みがあるから今の状態が保っている」
正しく戻したら、不具合を起こすこともある。
そんな場合もあります。
骨の歪みは筋肉の歪み。
筋肉の状態を正しく戻していくこと。
ここにフォーカスして、筋トレやストレッチをするといいですよ♪
偏った筋トレも良くありませんので、バランスよくプログラムしてくださいね!
より良いトレーニングで、良い未来を創りだして欲しいです。
頑張ろうね♪
骨盤の傾きもヒントになりますので、この動画もご覧ください♪
https://youtu.be/HggExqq6gZ8
最後までお読みいただきありがとうございます♪
ツジトレYouTubeチャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/channel/UC6UKq1Y_tUhAzQ1EywDevzg/videos
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日