「まぁ、いいか」という気持ちを無くすことがカラダを変える
こんにちは!
カラダを変えたい、理想のカラダに近づきたい!っていう希望や目標はあると思います。
そんな時に、「まぁいいか」という考えになると、なかなかカラダは変化していかない。。。
感覚的にそれは理解できると思います。
ひとつ考えて欲しいことがあります。
それは、『イメージ』
自身のカラダに対してどんなイメージを持っているのか?
現実を受けて止めて欲しいのは、今のカラダはあなたが望んだカラダであり、そのカラダを今までずっと見てきているので、刷り込まれた状態でもあります。
そこを変えるには、「イメージ」から変える必要があります。
なりたい体型や理想のカラダ、動きも含めてあるならば、リアルにそれをイメージして、そうなっている自分を俯瞰してみる。ということが必要になります。
必ずそうなる!
と決めつけることも大切です。
要するに、理想になることが決まっているということを前提に出来るかどうか。
これが無ければ、理想までなかなか難しいし、やはり「まぁいいか」という心境になりやすいです。
カラダを変えたければ、決めつけてください。
「理想のカラダになっている!」と。
そして、イメージ力を高めながら、そうなるためには何をするのか?
を考えて実行するだけです。
実行する時は、ワクワクした気持ちで笑顔で進めてみてくださいね!
必ず変わりますし、理想のカラダになれますから♪
楽しんでいきましょう!
筋トレも♪
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日