柔軟性についてラジオで語る♪2020年4月28日
こんにちは!
毎週火曜日17時はラジオ出演♪
今回は柔軟性についてお話しました。
こちらから視聴できます♪
https://youtu.be/O6YUxR80XXg?t=1558
・筋肉が硬いとケガする仕組み。
・ゴムと筋肉と劣化
・柔軟性があり過ぎるとケガしやすい
このような内容でお話しています。
柔軟性がないのも良くないし、柔軟性あり過ぎるのもダメ。
柔軟性があるとケガしないというのは、半分正解で半分不正解。
関節可動域が広くなるメリットがあったとしても、広くなった箇所に負荷がかかると、関節や腱にダメージを与えてしまう。
特に、スポーツしている人にとって、腱や関節を痛めることは、致命的になるので、スポーツにおいて必要な柔軟性を獲得して欲しい。
柔軟性について考えるきっかけになればと思います!
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- やりたいことがあるけど、一歩踏み出せないあなたへ - 2021年4月9日
- 人生が変わるサインとは? - 2021年4月4日
- O脚を改善させるための大切な要素 - 2021年3月9日
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- やりたいことがあるけど、一歩踏み出せないあなたへ - 2021年4月9日
- 人生が変わるサインとは? - 2021年4月4日
- O脚を改善させるための大切な要素 - 2021年3月9日
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日