背中(広背筋)に効く、効果が出る動きとは?
こんにちは!
今回は、広背筋に効かせる具体的な方法についてです。
広背筋のトレーニングは、ラットプルダウン、ロウイングの種目です。
ラットプルダウンを効率よく、尚且つ効果的に行う為に、動きをしっかりマスターしよう!
ラットプルダウンは、案外、ちゃんと出来ている人は少ないです。
単に、引っ張り下ろしているだけ。
腕の力をメインに使っていて、広背筋に効かせる動きが出来てないということです。
そうならない為の動きをしっかり覚えて、効果的なラットプルダウンをやっていきましょう!
背中に効かせるポイント
・胸を張る
・肩甲骨の動き
・手の位置
まずはこの3つを意識して行う。
動画でも解説しているので、参考にしてみてください。
胸を張る
胸を張り方は、胸骨を斜め上に持ち上げる意識で行うと上手くいきやすいです。
顎を引きすぎると胸は張れないので、顎は上げ気味で行うと良いです。
肩甲骨の動き
肩甲骨は内側に絞るような感じのように思えますが、実際には斜め下におろす感覚で行うと良いです。
手の位置
基本は体のラインに沿って行うと間違えにくいです。
マシンを使うバックプルダウンは、手の位置は若干後ろになりますが、この意識でOKです。
フロントプルは、体のラインでやると上手くいきません。地面に向けて垂直な感じが上手くいくポイントになります。
背中は大切な筋肉です。
男性であれば、大胸筋ばかり鍛えるのではなく、広背筋もしっかり行っていきましょう!
背中の引き締め、背中を使うこと、筋量が上がることでの代謝アップなどにも効果を発揮します。
マシンがなくても、まずは自重でもできますので、トライしてみてください♪
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日