筋肉痛があった時、トレーニング(筋トレ)はして良いのか?
筋肉痛があったら筋トレをしても大丈夫なのか?
という質問は結構あるものだ。
その時の答えはこれ。
「筋肉痛があっても筋トレしていい」
ただし、筋トレの質が落ちる。
筋肉痛があったら、休ませるのが基本なのでは?
と思うかもしれないが、筋肉痛があっても筋トレしてもいい。
ただし、筋肉痛の痛みの具合による。
ちょっとした筋肉痛ならOKだが、筋肉痛が酷い場合は、筋トレは出来ないだろう。
というより、筋トレをするモチベーションが起こらない。
よって、筋トレをしない選択をすることになる。
結果的に休息をとっていることになるが、、、
現実的にはこういうことが起こりやすい。
どうしても筋トレをしたい場合は、筋肉痛が無い部位を筋トレすると良い。
こうやってみると、筋肉痛があると筋トレをやってないという結果になっている。
ただ、筋トレをしないといけない現状もある。
それは部活動やスポーツにおける集団トレーニングだ。
複数で行う為、自分一人だけやらないというわけにはいかない現状がある。
そういう時は、筋肉痛があっても我慢してやっている現実があるだろう。
私もそのような経験がある。
この時に気を付けないといけないのはケガである。
オーバーワークになって痛める危険性があるので注意して欲しい。
筋肉痛が酷い場合は、指導者にしっかり伝えることが必要になる。
筋トレは強くなるためにやるものなので、ケガのリスクがある場合は直ちに中止しよう。
筋肉痛が軽い場合は、筋トレを行っても構わない。
1週間の期間の中で、7日間ずっと筋トレを行うことはまずない。
もし、やっているならば、強度が低く質が悪い方法なので見直した方が良い。
なので、連続同じ部位を筋トレするのは、2日連続ならまだOK。
その後、2日休息を設けると良い。
筋肉痛があった場合、筋トレをしていいのかダメなのか?の場合は、体の状況によりけり。
といういことが答えである。
特にメンタル的にできるかどうか?
の方が影響が大きい。
できるだけ質がよく効果的な筋トレをして欲しい。
筋肉痛があり、筋トレを実践するのであれば、自身の体と相談しながら進めると良い。
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日