体は使わなければ鈍るし筋肉も硬くなる。そして、老化も早い。
体は使わなければ、体の感覚は鈍る。
そして、筋肉も硬くなる。
その結果、老化も早くなる。
ボートレーサーのサポートもしているが、選手たちはそこまでトレーニングをしていない。
やってたとしても、体幹トレ程度だ。
がっつりウエイトトレーニングをしている選手っているのだろうか?
というくらいだ。
数あるプロスポーツの中で、ボートレーサーほどトレーニングをしないスポーツはない。
それは、体を使った競技というより、エンジンやその環境によって勝敗が決まるため、体に対する認識が結構薄いことが特徴である。
それはそれで構わないのだが、見てると段々体のキレがなくなっている様子も伺える。
そして、体を使ってなかったことにより、筋肉のハリやコリが発生してパフォーマンスに影響を与えている。
それを取る為にボディケアをしていたとしても、筋肉を動かしていないので一時的には良くなっても、根本の解決に繋がっていないのだ。
先日来た選手も同様なことになっていて、レース後半で体に疲労がたまり、ハリやコリで思うようなレースが出来なかったということだ。
これは選手だけでなく、一般の人にも大いに関係がある。
体がだるい、ハリやコリを感じる場合の大半は運動不足である。
ひとつ伝えておくと、筋肉は伸び地縮みする組織だ。
マッサージや筋膜リリースをしたとしても、それは組織を一時的に緩めただけで、筋肉の性質上改善したとは言えない。
やはり伸び縮みさせてあげることが最善であり、それをしっかり行う方が改善が早い。
体が元気でいることが、とても大切で、そうあることで好きなことも出来る。
仕事も遊びも全力で楽しめる。
今、体に不調を感じる場合は、運動不足を疑って欲しい。
日頃歩いているとか、走っているという人もいるだろうけど、偏った運動でも問題起こすことはある。
だからこそ、積極的に筋トレを取り入れて、全身の筋肉を使うようにして頂きたい。
それが出来れば、必ず絶好調になれる。
筋トレをやってない人は、今日からやってみよう!
やり方がわからない人は、私のYouTubeでも紹介している。
是非、参考にして頂きたい。
⇒ https://www.youtube.com/channel/UC6UKq1Y_tUhAzQ1EywDevzg
今回の内容は動画でも解説していますのでご覧ください。
https://youtu.be/GmAXBKcKuRQ
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ♪
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日