夢の叶え方♪先に取りに行く。そして、感じて喜ぶ。
夢が叶った時のことを、リアルにイメージできるだろうか?
夢が叶った時に感じるのではなく、今この瞬間に叶った時のことを味わうことが、夢を叶えるコツである。
叶ったことないから、現実的にわからない。。。
という声が聴こえそうだが、自分なりのイメージで良い。
そして、イメージした時に、その感覚を体全体で味わい、感じて喜ぶこと。
それを、祝うこと。
この行為を『予祝』という。
要するに、先々に手に入れる夢を、今祝って喜ぼうということである。
この行為をすること、ワクワクするし、モチベーションがあがらないだろうか?
例えば、甲子園を目指していたとしよう。
練習前に校歌を歌う。
それも、甲子園で勝利した時をリアルにイメージして全力で歌う。
これも予祝の方法である。
ダイエットでも同じだ。
理想とする体重や体型になった時を、イメージして喜ぶこと。
その時、どんな気持ちなのかもしっかり味わうことが大切だ。
イメージして『想い込む』だけ。
超簡単ではないだろうか?
今すぐできることだ。
日本には予祝の文化がある。
花見、祭りなどは、秋の豊作を願って、先に祝うという文化だ。
代々日本人は、予祝をやってきているということだ。
私には6歳3女がいるのだが、クリスマスプレゼントをサンタさんにお願いしている手紙があった。
そこに書いてあったのが、
「サンタさんへ。〇〇をプレゼントしてくれてありがとうございました!」
と書いてあった。
もうすでに貰っているという前提・・・。
手に入ることが決まっている。ということ。
それをワクワクして待つ。
そんな三女を見てると、あげないわけにはいかないだろう(笑)
これも、自身が欲しい物を手に入れるコツである。
12月23日は、ラジオ出演の日。
この日は、三女のこの話をして、予祝の話をした。
半分過ぎあたりから話している。
※最初の5分、CM中、曲の間は無音です。
夢は叶うものだということを前提とし、先に感じて喜んでみよう!
あなたの夢は必ず叶うから♪
私が書いた書籍はこちら♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日