心が先で現象は後♪
目の前で起こっていることは、心が先で現象が後である。
本来はそうであるが、目の前で起きたことに対しての現象に一喜一憂することがほとんどである。
だけど、実際には心が先で、現象は後から起こっているということだ。
とうことは、今の心はどう想っていて、何を考えているのか?
悪いこと、不安なこと、心配なことばかり心で感じていると、現実はそのような現象ばかり起こってしまう。
そうなると、「やっぱりな・・・」ってなる。
そんな経験は誰しもあることだろう。
なので、これからは、心を先にして、どう想って何を考えるかを、ポジティブな思考で進めて頂きたい。
12月9日はラジオ出演の日。
リスナーさんからこのようなご質問があった。
「お酒を楽しく飲みたいのに、この時期は寂しくて悲しくなってしまいます。夫にも当たってしまい、そのな自分が嫌です」と。
お酒を飲むと、気持ちが上がる人もいれば、下がる人もいる。
このリスナーさんは、お酒を飲むと寂しくなって悲しくなる。という前提がすでにあります。
そう想っているので、現実的にそうなってしまう。
「寂しくて悲しい」という心が先にあるので、そのような現象が起こるということだ。
こういう場合は、どうしたらよいのか?
それは、「お酒を飲むことは楽しいこと」「お酒を飲むことは嬉しいこと」という心にしていればOKなのだ。
え?たったそれだけ?
と思うかもしれないが、効果絶大である。
自分の心をどう作るのか?を先に決めていて、その心でいるだけ。
思い込むだけなので、今すぐにでもできることだ。
現在、気持ちが落ちていて、前向きにならない人は、「楽しい」と「嬉しい」の気持ちを無理やりにでも作ってみると良い。
楽しいことを思い浮かべることもOKだ。
未来の自分自身の姿を浮かべてワクワクすることも良い。
とにかく笑顔を作ることもお勧めする。
心が先で現象が後。
あなたはどのような心で日々いますか?
考えるきっかけになって頂くと幸いである。
先日のラジオはこちらか視聴できます。
※最初の5分、CM中、曲の間は無音です。
私が書いた本もよろしくお願いします♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日