心(メンタル)を強く、ストレスに強く♪
心(メンタル)は強い方がいい。
ストレスにも強い方がいい。
そう思っている人は多いだろう。
人間だれしも、落ち込むこともあるし、不安もあるものだ。
ストレスも日々感じて過ごしているだろう。
だからこそ、メンタルを強くしようとするし、ストレスも無くそうを働きかけている。
実際の所、メンタルの強さはどうだろうか?
メンタルは強くしたいと思っているが、自分自身が強いと思っている人って少数しかいないということ。
「私、メンタル強いんです!」って自分から言う人ってあまり出会ったことがない。
どちらかというと、メンタルの強さは他人が決めている印象がある。
そして、測定できるものではないので、感じたことが全てである。
ストレスも同様に、ストレスを全くない状態は100%不可能だ。
このストレスも感じたことが全てである。
要するに自分がどう感じているのか?を見定めて判断するしかない。
「私、メンタルが弱い」とするならば、それは自分自身が決めていることで、他人から見たら案外強いと思っている可能性がある。
メンタルが弱くて困っているならば、まずは「メンタルが強い!」って思い込むことがスタートだ。
それが出来ることで、メンタルが強い私は、こういう時、このような思考をする。このような行動をするだろう。と考えることが出来る。
これを考えることで、メンタルが徐々に強くなっていく。
スポーツメンタルでのスキルアップする方法は沢山ある。
その実践法は、もちろんやった方が良い。
ただ、まずは自分自身の思い込みにフォーカスし、どのように考えて捉えるかが大切である。
メンタルとストレスとの向き合い方は、生きている限り、ずっと続くものだ。
出来るだけ強い状態でいて欲しいと願う。
その為に出来ることがある。
それは筋トレだ。
筋トレは、肉体を強くするだけでなく、メンタルとストレスに強くなれる。
しかも、ストレスの解消にも繋がる。
気分転換として取り組むこともありだ。
なかなか成果や結果がでない。
上手くいかないこともあるだろう。
そういう時こそ筋トレをやろう。
鬱の方も、筋トレを始めたことによって、どんどん元気に前向きになっている。
とても良い傾向だと感じている。
メンタルとストレスに強くなる手段として、筋トレをお勧めする♪
筋トレをやっている人は、どこまで高められるかどうかをチャレンジしていこう!
最後まで読んで頂きありがとう♪
私が書いた本もよろしくお願いします♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日