筋トレは心と体へのプレゼント♪
筋トレは心と体へのプレゼントである。
筋トレをやる理由は、ダイエット、スポーツパフォーマンス向上、肉体改造、筋力アップ、美ボディなど、様々だと思う。
この理由があるからこそ、筋トレをやろうと思うし、頑張れるものだ。
どんどん理想に向けて頑張って欲しい。
もうひとつ、筋トレをする時の考え方を提案したい。
それは、『筋トレは心と体へのプレゼント』ということである。
私達の体は、いわゆる地球からの借りもの。
その体をどのように扱うかは、本人次第なんだが、どれだけ大切に丁寧に扱っているだろうか?
体は、人生の中でたったひとつ。
何十年も使っていくと、当然ながら古くなり故障したりする。
機械を見たらわかるだろう。
長く持つ家でさえ、30年たつとかなりの老朽化が目立ってくる。
あなたは、今何年生きているだろうか?
ここを考えると、体に向けたメンテナンスが必要であり、補強も重要な要素となる。
体を丈夫で長年持たせるには、ストレッチというメンテナンス、補強という筋トレが必要ということが容易に理解できる。
メンテナンスは、マッサージでも整体とかでも特に問題はない。
筋トレをすることは、体を強くし、長く使えるようにするためのこと。
そう考えると、筋トレは体へのプレゼントである。
そして、心についてはどうだろうか?
一心同体。
心と体は繋がっている。
こころの不調は、体の不調に直結する。
今起きている体の不調は、心の問題も考えてみると可決策が見えてくるものだ。
心が前向きにプラスの思考が出来ない。
想い込み出もいいので、プラスの思考にしたいけど、それが出来ないときは、筋トレをすることをお勧めする。
筋トレを実践し、例えば10回を1セット終えた時、自分自身をめいいっぱい褒めてみよう。
「私、かなり凄い!」
「私、よく頑張った!」と。
無理やりにでもいいので、自分自身で自己承認を続けていく。
そうすることで、段々心が前向きになり、落ち込んでいた気持ちも、かなり楽になる。
心が楽になり、前向きになれば、体の調子も上向きになるし、体のパフォーマンスも向上する。
このことを考えると、やはり、筋トレは心へのプレゼントに確実になる!
なりたい体を目指すにあたって、今回提案した考え方を頭の隅に入れておくと、筋トレをする取り組み方が良くなる。
筋トレは体と心へのプレゼントである。
そう思って日々の筋トレを頑張って頂きたい。
最後まで読んで頂きありがとう♪
私が書いた本もよろしくお願いします♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日