背中(広背筋)の効きは胸の張りがカギを握る♪
背中(広背筋)の効きは胸の張りがカギを握ります。
背中に効かせる代表的に種目は、「ラットプルダウン」と「ロウイング」です。
今回はラットプルダウンに絞ってお伝えしますが、基本は同じなのでロウイング系でも使える内容です。
背中の種目はどうしても腕を使おうとする人が多い。
その為、背中を丸くして腕だけで引こうとする傾向にあります。
そうすると、なかなか背中に効きにくく、効果的な背中のトレーニングができていません。
では、どうすればいいかというと、胸を張りながら引くということが大切になります。
腕の位置にご注目ください。
腕が体の前に出ていないことがわかると思います。
これがとても大切です。
この時、手の位置が頭より前に出ないように気を付けて行ってください。
腕の引きの位置
肩のラインよりちょっとだけ肘が下がっているのがわかりますよね。
この位置ぐらいでOKです。
これより引こうとすると、手の位置や腕の位置、背中がなかなか効きにくいのでご注意してください。
まずはマシンを使用せず、写真のように動きを確認してマシントレーニングをすると良いですよ!
背中は非常に大切な筋肉です。
まずはしっかり効くような動きと意識で取り組んでみてください。
より良い筋トレになりますように♪
私が書いた本もよろしくお願いします♪
見惚れるボディの秘密
https://amzn.to/2MhkFis
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日