やる気が落ちた時、どうしたらいいのか?
やる気満々の状態って、モチベーションも高く、テンションも高く、何でもできそうな気持にしてくれます。
筋トレもどんどんやるでしょう♪
ただ、そのやる気がある状態は、同じくらいの高さでやる気が低下することがあります。
これは確実にいつか起こります。
例えば、スポーツクラブに入会したとします。
入会当初は、やる気もあり、毎日でも通いたいし、実際に通っていたと思います。
ただ、ある期間に来ると、やる気が低下し、通うことも億劫になり、最後には通わなくなってやめてしまう。ということに・・・。
スポーツクラブの事例だけでなく、他のことでも同じ体験はしたことあるのではないでしょうか。
私もあります・・・(笑)
こういう状態って、誰にでも起こりうることで、必ずそういう時期が来る。という前提が必要かなと考えています。
やる気が落ちた時、どう対処するのか?
それをやる気があるうちに考えておくことが必要かなと。
やる気がある時は、そんなことはない。って思っていますが、確実にやる気は落ちます。
やる気があればあるほど、同じふり幅で低下します・・・。
そういう時はどうしたらいいのか?
それは、楽しみなことをひとつプラスすることをお勧めします。
例えば、スポーツクラブだとすれば、今はTVが付いているマシンも多いので、TVを見ながらとか、好きな番組を見ながらとかOKです。
今はスマホがあるので、好きな動画を見るということもいいでしょう。
あとは、気持ちが乗らない時は、無理して頑張らない。
その状態をダメだって自己否定を絶対にしないことです。
そういう時もある。っていう気楽な感じくらい気軽に思っていればOKです♪
やる気に左右されても、行きたい目的地まで到着出来ればOKなんです♪
人と比べないで、自身が今できることをコツコツ続けていきましょうね♪
最後までお読みいただきありがとうございます☆
私が書いた本もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日