筋トレは日々のパフォーマンスをあげてくれる♪
筋トレは日々のパフォーマンスをあげてくれます。
パフォーマンスって言うと、スポーツ選手の動きやスキルに繋がる身体能力な感じに捉えやすいですよね。
実際には、全ての人に関わりがあります。
仕事のパフォーマンス、日常生活のパフォーマンスとか。
仕事や日常生活のパフォーマンスに繋がったら良いと思いませんか?
そのパフォーマンス向上に役立つのが筋トレです♪
私のところに来ている歯科医さんがいます。
その方は、肩こりが酷く、仕事にも支障きたすくらいでした。
通常ならマッサージとか整体とかを選択すると思うんですけど、私のところに来ました。
私も筋肉を緩める施術は出来ますが、手技でどうにかする方法は行っていません。
何をやったかというと筋トレです。
特に、ラットプルダウン、ロウイング系の肩甲骨がしっかり動く種目を取り入れて行っています。
あとは、スクワットなども行い、体の基礎筋力が向上することも同時進行でやっています。
そうすると、肩こりがなくなり、体も軽くなって仕事のパフォーマンスが上がったそうです。
私も歯に問題が出た時はいつもお世話になっています(笑)
この例はほんの一部ですが、筋トレにはそのような効果があります。
日常生活においても、筋力や体力が向上すれば、歩行も楽になるし、階段も楽々になります。
この間、薬局の前を通ると、ポスターに「歩行が辛い」という文言を見ました。
そのポスターはサプリメントのポスターでしたが、サプリメントでは歩行は楽になりません。
歩行が楽になるには、筋力を向上させることです。
だから、筋トレが必要なのです。
このブログ呼んでいる人は、歩行が苦痛っていう人はいないと思うんですけど、今、身体的にキツイとか辛いとかあるならば、筋トレが解決してくれます。
特に肩こりは筋トレが一番効果的です♪
筋トレしたら、逆に筋肉が硬くなって悪化するのでは?という心配する人がいるようですが、そんなことは一切ありません。
筋肉痛の間は辛いかもしれませんが(笑)
それも、案外慣れるし、筋肉痛があったら逆に喜ぶようになります(笑)
筋トレは日常のパフォーマンスをあげてくれます。
日常が楽になり、気持ちよく過ごせます。
そんな日々になるために、筋トレという手段を選択してはいかがでしょうか?
体がキツイ人は、こちらの記事も参考にしてみてください♪
⇒ 整体と筋トレで、どこ行ってもダメだった人を一発で楽にする♪
今回も読んで頂きありがとうございます♪
肩こりがなくなった歯科医さんです。最近は片足上げスクワットを155㎏やってます。。。凄すぎ(笑)
私が書いた本もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- やりたいことがあるけど、一歩踏み出せないあなたへ - 2021年4月9日
- 人生が変わるサインとは? - 2021年4月4日
- O脚を改善させるための大切な要素 - 2021年3月9日
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- やりたいことがあるけど、一歩踏み出せないあなたへ - 2021年4月9日
- 人生が変わるサインとは? - 2021年4月4日
- O脚を改善させるための大切な要素 - 2021年3月9日
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日