痛み、苦痛、ストレスの中から成長がある
痛み、苦痛、ストレスの中から成長がある。
んなこと、わかってるよね~
筋トレとか超キツイ・・・
出来ることならやりたくない。
そんな気持ち、めっちゃわかります(笑)
それなにの、なぜ筋トレをやり続けるのか?
それは、確実な成長があるからです♪
それを100%実感できる。
筋トレのメリットはここかなと♪
成長することがわかっているから頑張れる。
そして、それが楽しい☆
ただ、ひとつだけ知ってて欲しいことがあります。
成長だけでは、成長しないと感じた時にモチベーションが下がる・・・。
筋トレは100%成長するけど、ある程度まで行くと成長は鈍化します。
だから、そこだけにフォーカスしない。
作り出して欲しいのは「楽しさ」です。
最初は、成長が楽しい。
だけど、成長が鈍化していくことで、その楽しさって半減していくと思うんです。
昔に比べたらおもんないなぁってなるんです。
筋トレの楽しさをどこで見出していくか。
ここは個々が感じることなので、何とも言えないのですけど、参考になる考え方をお伝えします。
現実的実感として、筋トレすれば、血流が良くなり体がスッキリすること、筋トレ後の爽快感と達成感は実感できます。
そして、その後の体の軽さや動きやすさを実感できます。筋肉痛はあるとは思いますが(笑)
ここだけでも十分楽しさを味わえます。
もうひとつあります。
それは人生と連動させます(笑)
良い人生、楽しい人生を送りたい、日常の日々でも経済的にもそう思う心って誰でも持っています。
そうなるように日々チャレンジし、仕事も頑張っていると思うんです。
その中で、いつも楽しいことばかりではないし、むしろ、しんどいことの方が多いんじゃないでしょうか?
でも、そこで踏ん張ったり、頑張れるのは、その先にある楽しみがあるからだと思います。
というより、そのしんどいことをいかに楽しめるかがカギを握っています。
それは筋トレも同じで、筋トレのキツさの中に楽しみを作る。
いや、そのキツイことが楽しい!ってなる心を持つということです♪
それめっちゃMやん(笑)
って言われそうですけど、実際はそうなんです。
それを感じることが出来れば、日常のキツさ、しんどさ、ストレスも、楽しさに変換できるようになります♪
そのスキルを身につけられるのは、まさに筋トレ♪
筋トレすれば、体が成長するだけではないんです。
あなたの人生をより良いものに成長できるヒントが沢山詰まっているんです♪
痛み、苦痛、ストレスがあるから成長がある。
それを楽しいと思えば思うほど、どんどんプラスになるように出来ています。
筋トレでそう感じる心を作っていきましょうね♪
私が書いた本もよろしくお願いします☆
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日