7/29ラジオ出演♪スポーツにおける怪我について。
こんにちは!
先日はラジオ出演♪
今回は、スポーツにおける怪我についてのお話をしてきました。
https://youtu.be/HQj6QM4AHMo
※最初の5分、CM中、曲の間は無音です。
※私の話は後半から話しております。
スポーツは怪我がつきものです。
ですが、出来るだけ怪我しないように気をつけている。という人がほとんどではないでしょうか?
ある方が、「怪我を恐れるならスポーツはやめた方がいい」と。
そうだったとしても、選手は怪我したくてしているわけではない。
避けれるもの、防げるものなら防ぎたいのだ。
そこの判断するのは選手自身に任せて良いのだろうか?
やはり、指導者が見極めて適切な判断をする。ということが、非常に大切であると私は考えてます。
指導者は、選手が怪我をさせないように導くことが大事。
以前、投げ過ぎで腰椎を疲労骨折している選手がいた。
話を聞くと、骨折した理由は「自己管理ができていないからだ」と監督から言われたそうです。
これを聞いた時は唖然としました。
こんな時代錯誤の指導者がまだいるのかとショックでした。
選手の怪我は、自己管理の無さだけではありません。
指導者がしっかりと選手を守ってあげることを、念頭においた指導が出来れば、疲労骨折という悲劇は起こらなかったと思います。
未来ある選手のために、輝く未来のために、今一度、誰のためのスポーツなのか?を一度立ち返って、より良いスポーツの世界になることを願います。
ラジオでの話も聴いてね♪
私の書籍もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日