ポジティブが先なのか後なのか?
ポジティブが先なのか?後なのか?
私のところに来ている受講者さんのほとんどの人がポジティブ♪
トレーニング中も自分で自画自賛・・・。
「私頑張ってる」
「私って凄い!」とちょいちょい言ってる。
それもほんどの人。。。
あまり気にしてなかったんですけど、そういえば、皆、ポジティブな発言してるなぁってある時気付きました。
うちに来ている人は長く継続しているので、始めからそうだったのかは今はわかりません(笑)
ひょっとしたら始めは、ポジティブじゃなかったかもしれません。
体の痛みがあったり、体型にコンプレックスがあったりして、ポジティブな考え方はなかったかもしれません。
これらが解消されたから、ポジティブになっているのか?
それは違う感じがします。
体の痛みはなくなったとしても、体型や体重に関しては、今も追い求めています(笑)
ポジティブになっているのは、私は「筋トレ」のせいだと思います。
筋トレはきつい。
きついのを「きつい、きつい」って言いながらやっても、段々嫌になる。
「きつい」中で楽しさを見出せるスキルが向上する♪
日常でも仕事でもしんどいことがあると思います。
その中でも、楽しさを見つけられるようになっていく。
これは筋トレの副作用なんじゃないかと(笑)
受講者さん本人達は、恐らく気付いてない。
でも、心は間違いなくポジティブになっていってる。
そういう行動も出来るようになるので、より良い日々になっていく。
皆、色々あると思うんですけど、毎日楽しそうですよ♪
筋トレの副作用って凄いなぁって思いました(笑)
私の書籍もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日