〇〇したい!という希望より、〇〇する!と断言する。
こんにちは!
目標や夢ってありますよね。
そんな時、「〇〇になったらいいなぁ」とか、「〇〇したい!」とかの気持ちはあると思います。
「〇〇したい!」というのは希望。
希望はあってもいい♪
希望がきっかけで、モチベーションがあがり、それに向けて取り組むことは出来ます。
ただ、その願いが叶うかというと・・・。
現実的で言えば厳しい。
なんで厳しいの?
それは、希望的願いになると、今現在そうなってないという思い込み(意識)があるからです。
ん?当たり前やん(笑)
なってないから、そうなりたい!っていく希望があり願いがありますよね。
なんで叶いにくい現実になるのか?
もう1回言います。
現在そうなっていない現実を意識し続けているから。
意味合い一緒じゃん(笑)
要するに、その『意識』のことを指しています。
希望的意識を持ち続けても、「〇〇したい!」という現実だけが続くだけということを知って欲しい。
意識の中では、「希望的現実になっていない」ことをイメージしているので、そのイメージ通りの現実がひたすら続くだけなんです・・・。
意味わかるかなぁ・・・。
深層意識、意識レベルで考える必要があります。
本当になりたい姿や希望、夢があるなら、出来るだけ断言する。
断言した意識を持とう!という意味です。
「私は〇〇になっている!」
「〇〇になった私がそこにいる!」
「海賊王に俺はなる!」と(笑)
断言して決定させていく。
そうすれば、その姿になっているイメージがリアルに持ちやすい。
もう少し、突っ込んでいくと、断言だけでは足りてなくて、実は、「もう〇〇になっていることは、決まっている」という意識があると尚良いです。
もうすでに「そうなることが決まっている」ということを前提にすることで、そうなっている行動をするようになります。
決定しているので、その意識が続き、なりたい姿になれることが出来ます。
そして、結果意識と行動の意識。
ん~、ここの話をすると、長くなりそうなんでつづきにします。
ではでは、今回のお話がお役に立てると嬉しいです♪
私の書籍もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
http://tsujiyousuke.com/2019/02/18/kintoreseitai-2/
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日