憂鬱だったけど、筋トレして良かった♪
こんにちは!
筋トレは憂鬱な時間、、、って思う人は少なくないはず。
受講者さんの中にもそういう方がいる。っていうか、ほとんどではないだろうか(笑)
特に、予約1時間前がどうやら憂鬱らしい。。。
きついことを思い出すそうだ。
これは、私が部活してた時も同じだ。
監督から、一番きつくて、一番嫌なメニューを告げられた時の部員の落胆さ。。。私もね(笑)
口数が減って、誰も私語をしない(練習前の着替えたりするときね)
恐らく、パーソナルトレーニングをする前はそれに近いんだと思う。
今日言ってたのが、筋トレ始まって時間を見ると20分しかたってなかったときの絶望。。。
これが一番しんどいとのこと。
そして、やりたくない種目がふたつある。
それを思い出すだけで気分が落ちるのこと。。。
そんなん言わんでも。。。って思うけど、頑張ってやってもらいました(笑)
そして、開始して40分過ぎてくると、段々調子出てくるそうだ。
体が軽くなって、少しだけ楽しくなる。ってことです。
ランナーズハイみたいな感じだね(笑)
そして、ラストの種目を終えると、「来てよかった♪」となるそうだ。
筋トレってきつい。
息切れするくらいは普通にやる。
だから、それを一人でやろうと思うと、なかなかモチベーションがないと出来ないと思う。
筋トレ愛好家じゃなければ、わざわざきついことなんかしたくない。
だから、パーソナルトレーニングがある。
ひとりじゃ出来ないから、サポートしてもらって筋トレをする。
私も、今の筋力や体力を何もせず維持できるのであれば、やらない(笑)
日々の筋トレはやってますよ♪
あと、筋トレすると、『体が楽になる』
これめっちゃ重要だし、知らない人多いかもしれない。
本当に、筋トレすると体が楽になります。
筋肉痛がある時は、仕方ないですけど、それがなくなれば、楽に動けて何か気持ちいい♪
そんな感覚があるから、筋トレはやめられない☆
筋トレってね、特別なものなんかじゃない。
ダイエットしたい人、スポーツ向上を目指している人の為のものではない。
体の調子を良くしたい。
気持ちよく動かしたい人にもってこいなのです。
筋トレして良かった♪
って必ずなれますよ☆
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日