凝っている部分の緩め方♪
こんにちは!
今回は凝っている部分の緩め方です♪
特に肩こりの方には結構役に立つ方法ですよ~
揉まずに軽くおさえるだけ
凝っている部分って、ご自身でわかりますよね。
その凝っているところを通常は、揉みほぐしたり、叩いたりしていると思います。
その方法より、もっと楽に効率よくほぐれる方法があるんです。
その方法は凝った個所に指を置くだけです。
そして、ほんの少しだけ押します。
軽くですよ♪
その状態を20秒以上保持するだけです。
そうすると、凝ったところが緩んできて、痛みや苦痛が和らぎます。
気を付けて欲しいことは、強く押すことです。
自分自身でやると、どうしても強くなりがちです。
これは「緩すぎるやろ」というくらいで十分です♪
指先だとちょっとずつしか緩みません。
ただ、確実に緩みます。
どうしてもめんどくさい人は、手のひらを当てるという方法もOKです。
今回お伝えした方法は、押圧という方法です。
私が施術する時、筋肉を緩める時はこの方法をメインで行っています。
体にも負担が少ないし、何より揉み返しは絶対におこりません。
それくらい超安全で効果的な方法です。
今、凝っているところがある方は、是非お試しください♪
凝りがなく、痛みなく、苦痛がない日々になりますように☆
私の書籍もよろしくお願いします!
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日