ダイエットは体重の数値を気にしない♪
こんにちは!
今回はダイエットネタです♪
ダイエットをする一番の理由が体重を落とす!ということですよね。
そんな中、体重の数値を気にしない♪っていうタイトルにしたことに違和感ある人も多いでしょう。
ダイエットは体重を気にしない方が上手くいくんです。
その理由をお話していきます。
数値を追えば追うほどしんどくなる。
体重を落とすために、食事を考えたり、運動をやってみたりすると思います。
「今日はあんまり食べてない!だから体重が減っているはずだ♪」と思って、体重計に乗る。
そうすると、自分がイメージした通りに減っていないことがあります、、、
「何故?」ってなりますよね・・・。
今日、こんなに頑張ったのに。。。っていう気持ちになります。
実際にそういう方が非常に多いのも見ています。
頑張ったのに減っていないってしんどいですよね。
そんな日々が続くとモチベーションなんか上がりません。
だから、ダイエットを途中でやめたり、挫折したりしてしまいます。
じゃ、どうすればいいのか?
体重はあくまで結果。大切なのは過程
体重の数値はあくまでも結果です。結果に対して一喜一憂すると、心がもちません。
大事なのは、ダイエットを試みている過程(行動)です。
行動したことが一番大事であって、体重はその結果に過ぎないということ。
行動して体重が減らなかったら、減らないことをやっているという事実があるということだけです。
それなら、行動を変化させたり、工夫したりすれば良いだけです。
その修正と改善を繰り返していくと、いつの日か減ってくるでしょう。
その時は、素直に喜んでください☆
そして、自分自身を褒めてください♪
ただ、いつか体重の減りは止まります。
逆に増える時もあるでしょう。
これも結果なんで、「ふ~ん、そうなんだぁ」っていうくらい軽い気持ちでいいです。
増えた理由は、ご自身が一番知っていると思うんで(笑)
だから、また改善と修正をしていけばいいのです。
淡々とコツコツな感じですが、これがダイエットを上手に進めるコツになります。
理想としている体重をずっと継続した時がダイエットの成功♪
理想としている体重を、ずっと継続した時がダイエットの成功♪と私は定義してます。
体重が減ったら終わりではなく、その体重を維持しないと何も意味がありません。
無理をして、自分に負担をかけて、頑張って頑張って痩せたとしても、また元に戻ってしまっては、その頑張りって何だったの?ってなってしまっては悲しいですよね。
そんな風になって欲しくないので、地味にコツコツをやり続けていくことが必要になっていきます。
そこにテレビで見るような感動も喜びもないかもしれません。
当たり前にやっているから、当然でしょ。という気持ちの方が大きくなっているかもしれません。
私はそれでいいと思います。
ダイエットは特別なことではなく日常生活の改善なのです。
体重が増えた現実をしっかり受け止め、何をしていくのかを考え行動し、その結果が体重であり、そこから修正と改善をコツコツ続けていくことです。
ダイエットを始める良い季節となってきました。
継続することを視野に、短期決戦ではなく、長期の見通しも含めたダイエットプランを考えていきましょう!
その方が確実です♪
食べても太らない体を作っていきたいですね~♪
私が書いた本もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日