筋肉を成長させる。30秒~60秒以内がミソ♪
こんにちは!
いい体を作りたい人向けに今回の記事です♪
良質な筋肉を作るためには
良質な筋肉を作るためには、しっかり筋肉を使うことが必要です。
私がいつも言っている筋肉は意識しない、関節可動域の話は筋力アップやパフォーマンスの話です。
今回は筋肉を使って、いい体を目指したい!っていう人向け用です♪
乳酸を出そう♪
筋肉トレをしていると発生する物質があります。
それは、乳酸♪
乳酸菌と違いますからね~(笑)
結構、同じと思っている人が多い。。。(笑)
筋肉を使い続けると、乳酸が発生します。
俗にいう疲労物質として認識されていますが、乳酸はエネルギーとしても活用されています。
この乳酸が発生した同時に、筋肉がパンパンに張ってくる感じが出てきます。
これをパンプアップといって、筋肉に血液が充血した状態のことを言います。
いい体を作るボディメイクでは、このパンプアップがカギを握ります。
筋肉を肥大させるには、パンプアップが必要になるのです。
反復回数と時間
パンプアップさせる反復回数が、約8回~12回。種目によっては20回近くかもしれません。
このようにアバウトなのは、反復継続時間が関わっているからです。
乳酸が発生する時間は、30秒以降から発生しやすくなります。
これは筋トレの強度によって変化します。
パンプアップさせたい、筋肥大の効果を生みたい。というのは、最低でも30秒間は反復を繰り返す必要があります。
乳酸が発生しだしたら、突如、体が動かなくなる。
ここの部分では、一気に乳酸が発生した場所です。
これを乳酸性作業閾値と言います。
専門用語も出てきましたが、簡単に言えば、30秒~60秒以内で乳酸を発生させて筋肉をパンパンにすれば、いい体になりますよ!
っていうことです(笑)
60秒は超えない方がいいですよ~
出来るだけ50秒以内で完了することが理想です。
筋トレしていて、なかなか筋肉がつかないと悩んでいる方は、この部分を参考にしてもらったらいいですよ~
回数のこだわりから、時間を参考にして反復してみる。
一度やってみてはいかがでしょうか♪
書籍もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日