100%効果がでる体幹トレーニングの方法♪
【プローンハンドトゥ前方】という種目。
100%効果がでる体幹トレーニングの方法をご紹介します。
まずは動画をご覧ください。
腕立て伏せの姿勢を作ります。
腰が反らないように気を付け、この姿勢でも腹囲に力が入っている感じを作ります。
そこから、手を前方へ移動させていきます。
そして、キープを続けるというより、限界近くまで移動することになるので、そのまま潰れてOKです♪
恐らく数秒で潰れると思います。この数秒で潰れることが強くなる秘訣なのです♪
戻りの動作は必要ありません。
ここで気を付けて欲しいことは、前方に移動している時、腹囲の力が抜けて腰に負荷をかけないように気を付けてください。
腰にかかりそうになったら、すぐ膝や肘をついて終了させてください。
基本的なやり方。
前方へ移動させて、限界になったら潰れる。
これを連続3回繰り返します。
これが1セットです。
セット数は3~5セット
この種目は毎日行っても構いません。
出来れば1週間に3回は行って欲しいですね。
戻りの動作が必要がない理由&注意点
戻りの動作を行うと、腹筋の力が抜けることがあり、腰を反らせて戻ろうとします。
その瞬間に腰に負荷をかけてしまう為、腰痛になるリスクがあるので、戻りの動作はやって欲しくないのですし、一番の注意点です。
受講者さんのプローンハンドトゥ前方
じたばたしている感じに見えると思いますが、ほとんどの方がこんな感じになります。
良かったら実践してみてください。
バリエーション
私がやっている動画で、3回目に移動させた後、手をバタバタ動かしていますよね。
余裕がある人は、手をバタバタ動かしてみてください。
10回バタバタ出来れば、そこそこ強い人です。
多くの人は、1~5回で限界になります。
是非、チャレンジしてみてください♪
書籍もよろしくお願いします♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日