思い込みの力は世界を変える♪
思い込みの力は世界を変える♪
ちょっと言葉を変えます。
思い込みの力は、見えている世界を変えます。
ということです。
どんな思い込みをしているでしょうか?
自分自身のこと。
対人関係のこと。
仕事に関してのこと。
運動に関してことなど。
色んな想いで日々過ごしていると思うんです。
そして、自身の頭の中で思考したり会話しています。これをセルフトークと言います。
ポジティブな思い込み。
ネガティブな思い込み。
このふたつで大きな違いがることは、何となく理解はできますよね。
ネガティブな思い込みは、やはりネガティブな世界を広げてしまいます。
ネガティブなことが起きるというより、ネガティブなことに気づくことが多くなる。ということです。
些細なことで、そう感じてしまうのです。
ポジティブで良いことを想っている人は、その世界があることに気づき、より良くそう感じることが出来ます。
『私は運がいい』という捉え方にもなりやすいです。
どっちの世界がいいのか?
というのは言うまでもありませんが、自身の思い込み次第で大きく見える世界が変わります。
これを思い込みの力が世界を変える。って言っています♪
運動でも筋トレでも同じことが言えます。
筋トレ=きつい
筋トレ=ムキムキになる
筋トレ=歳だからできない
筋トレ=嫌い
筋トレ=めんどくさい
筋トレ=時間がないから出来ない
という思い込みがあると、筋トレに対するイメージも悪いし、「やろう!」というモチベーションは絶対に湧きません・・・。
筋トレ=いい体になれる♪
筋トレ=痩せる♪
筋トレ=健康体でいれる♪
筋トレ=スポーツが上手くなる♪
筋トレ=美肌になる♪
とかの前向きな思い込みがあれば、筋トレをやろうというモチベーションは高いですよね。
思い込みって本当に二極化します。
どちらが楽しくてワクワクする日々になりそうですか?
ちょっとした気付きになれたら幸いです♪
『想いの力は体を変える』
これも良かったら覚えててくださいね♪
書籍もよろしくお願いします!
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日