健康で元気いることは、大切な人の為でもある。
ご自身が健康で元気でいること。
これは、自分自身だけでなく、大切に想っている人、大切に想われている人にとっても良いことです。
身近で大切な人が、病気したりケガをしたりすると、心配ですよね。。。
その気持ちは、あなたのことを想っている人も同じなのです。
だから、自分自身の体って大切に扱って欲しいと私は伝えたいです。
今痛みがある人は、まずは改善する行動を。
今、どこも痛くなく、健康で元気でいる人は、予防も含めた行動を。
どんな行動をするのか?
食事のこと、運動、お仕事、生活習慣など、色々なことが出来ます。
私の専門は運動の指導なので、この観点からいくと、やはり「筋トレ」をすることが大切かなと。
全人類筋トレ不足とか、ラジオでも言ったりしますが、やはり筋肉を積極的に動かす日常が少ないと感じています。
なので、意欲的に筋肉を動かす為に、「筋トレ」をして欲しいです。
筋肉を使う環境づくり。
まずはここからスタートですね♪
機械も10年たてば古くなり壊れたりします。
人間の体も同じで、数十年使えばガタがきます。
日頃のメンテナンス含め、筋肉を使うという意識も高めて過ごして頂ければ、いつまでも健康で元気に動ける体を、一生続けることが出来ると、私は信じています。
大切な人の為に、この機会に自身の体を見つめてみてはいかがでしょうか?
私の本でもこのことについて記載しています。
良かったらご覧ください♪
⇒ からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日