音の力で柔軟性アップへ♪
こんにちは!
柔軟性をアップするには、ストレッチが必須ですよね!
ここに音の力をプラスして取り組むと、柔軟性向上のスピードが2倍になります♪
柔軟性向上に大切なのは、リラックスすることです。
柔軟性を上げようと必死こいてストレッチやっても、なかなか伸びません。。。
むしろ、痛めたりするリスクの方が大きいです。
リラックスすると何で良いのか?
それは、自律神経が関わっていいます。
リラックスする時に優位に働くのが、『副交感神経』です。
柔軟性アップにはこの副交感神経を優位にすることが重要なのです。
リラックスした状態になる為に、音の力を利用します♪
これ聴いてみて下さい♪
この音は、私が演奏したものです。
超癒しだと思いませんか?(笑)
ソルフェジオ周波数という体に良い周波数が出ています。
単に癒しだけでなく、体にプラスの効果を与えてくれる奇跡の音です♪
ガンクドラムという楽器で演奏しています。
1stアルバムの3曲目に収録している楽曲です。
CD,,,買ってください♪(笑)
今回はその話じゃなくて、音の力で柔軟性アップですね。
自身がリラックスする音なら、何でも良いです。
ゆったりとして楽な気持ちになれるとOK♪
なかなか柔軟性が向上しない、、、っていう人は、一度試してみたらいかがでしょうか?
私が演奏している動画は、おおよそ10分程度です。
1日の中で、これを聴きながらのストレッチを10分×3セットやってみたいものですね♪
書籍もよろしくお願いします♪
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日