肩こりを解消させる背中のトレーニング種目。
こんにちは♪
肩こりを解消させる筋トレの種目をお伝えします。
器具無しで出来るものをご紹介☆
『ラットプルダウン』っていう種目。
椅子に座って、背筋をピン!とします。
上体を少し前に傾けます。
そして、万歳♪
そこから腕を下げていきます。
この時の注意点!
それは、腕が顔より前にいかないこと。。。
顔より腕が前に行くと、背中の筋肉があんまり動きません。
なので、胸を張って、腕を後ろに引きながら腕を下すと上手くいきます。
画像見てください(笑)
引き下げた肘の角度をおおよそ90度が理想です。
下げ過ぎるの良くありません。
そして!
感じて欲しいところがあります。
それは、、、
肩甲骨!!
肩甲骨が動いているのを感じみる。
これ重要です♪
感じますか?
感じない人は集中してください。
感じますよね?
もうこれで肩こりとオサラバです♪
オサラバって古いよね、、、
ってことで、比較的簡単に出来る方法なので、思い出したらやってみてください♪
肩こりは運動不足。。。
「私、肩こりなんです」
というのは、
「私、運動不足なんです」
と宣言していることと同じです。。。(笑)
ひとまず、動かしてみてください♪
解消しなかったら、クレームお待ちしてます(笑)
肩こりがなくより良い日々にしていきたいものですね♪
本もよろしくお願いします♪
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 令和高齢者世代姿勢統計データ - 2021年1月26日
- お腹周りの浮き輪(脂肪)を落とすための大切な3つの方法 - 2021年1月23日
- 力の使い方のスキルを上げる大切な3つのポイント - 2021年1月12日
- ケーブルマシントレーニング『スタンディングトランクツイスト』 - 2021年1月8日
- 2021年、楽しく笑顔で♪良い1年になることを願って - 2021年1月7日