向き合う覚悟と手放す覚悟。
こんにちは!
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬に向かっていますね~
今年の反省もあるとは思いますが、来年に向けて、やりたいことや目標などあると思います。
やりたいことをする為に、それを出来る隙間が必要ですよね。
その隙間を作るには、何かを手放すことが必要になることが起こります。
選択を迫られる出来事が起こることもあります。
そんな経験はありませんか?
私の場合、ちょうど6年以上前、スポーツクラブのパーソナルトレーナー契約を終えた時期でした。
10年以上いたクラブであり、仲のいい会員様やスタッフもいて、とても居心地が良かったのです。
ただ、そのままクラブとの契約を続けていても、自身の発展はあるのかな?という疑問も持っていました。
その時、ある事が起こり(私が原因ですが…)、契約を切る決心が出来ました。
スポーツクラブでのパーソナルトレーニングの売り上げは大きかったので、そこが無くなるのは、当時は痛手でした。
ただ今では、その数倍の売り上げになっています。
あの時期に、手放さなかったら今はなかったでしょう。
思い切った決心が未来を決めます。
店舗移転の時も同じでした。
家賃が4倍になったけど、売り上げも上がった。
今、何かやろうとしていることがあれば、やりたいことを妨げる(壁)何かが必ず存在します。
そこに向き合える覚悟。
手放す覚悟。
この覚悟があるかどうかを試されます。
あなたにとって、向き合う壁はなんでしょうか?
手放せる覚悟はあるでしょうか?
お正月のお休み期間に考えてもいいかもですね♪
心から楽しくワクワクすることをやろう♪
それは私も同じ。
2019年も覚悟を決めて邁進していきます!
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 力の使い方のスキルを上げる大切な3つのポイント - 2021年1月12日
- ケーブルマシントレーニング『スタンディングトランクツイスト』 - 2021年1月8日
- 2021年、楽しく笑顔で♪良い1年になることを願って - 2021年1月7日
- 無意識の否定がやる気をそぐ - 2020年12月20日
- 体の歪みは悪なのか? - 2020年12月18日