言葉を変えると心が変わり世界観も変わる♪
こんにちは!
言葉を変えると心が変わり世界観も変わる♪
言葉は心を作ります。
思考から言葉になると思われがちですが、実は、発する言葉が自身の心を作ります。
なので、荒い言葉、悪い言葉を使うと、心もそうなり、それを言ってしまう現実を作り出します。
良い言葉を使うと、心も体も雰囲気も良い感じになり、良い現実を引き起こすことになります。
あなたはどちらが良いでしょうか?
ひとつ実例があります。
鬱の方とラインでやり取りすることがあります。
気持ちが落ちている時のメッセージは、とてもネガティブで後ろ向き。。。
「疲れた」「でも」「無理」「何で私だけ、、、」と言っていることがあります。
気分が良い時は、比較的少な目ですけど、やはり自分自身に自信がなく、発する言葉も後ろ向きです。
病院で治療もしているんで、私が伝える言葉も慎重に言葉を選んでお伝えしていますが・・・。
気付いたことは、良い言葉を発していることが凄く少ない。
「ありがとう」「楽しい」「感謝」も含め、そういうことがほとんどないです。
この「ありがとう」や「楽しい」の言葉は、与える、贈るもの。
対人に対してもそうですけど、自分自身にも同じことが言えます。
この鬱の方は、自分自身に対しても良い言葉を贈っていません。
むしろ、ネガティブな言葉を贈っている。。。
それを繰り返すことで、心にも影響を与え、心身共にきつくなっていきます。
ということは、自分自身でその現実を作ってしまっているんですね。
きつい現実を自分が発する言葉、考え方、思考、心で作ってしまったんです。。。
案外、そういう方多いと思うんです。
言っていることは理解できる。
でも、わかるけど、どうしようもない。っていうのが、改善出来ない理由です。
だから、私が一番にやって欲しいことは、「言葉を変える」ということです。
無理やりにでもいいから、言葉を良い言葉に変えること。
シンプルで一番簡単に出来る。
これを伝えても、「無理」「出来ない」って返ってきました。
ただ、よく考えて欲しいのです。
毒性のある薬は躊躇なく飲むのに、毒性もなく副作用もない「言葉を変える」ことが出来ない。というのは不思議ではありませんか?
このことも伝えました。
そうすると、「確かに薬飲んでてもパニックになる・・・」と返ってきました。
今、言葉を変える実践をしています。
現状では良い感じに進んでいます。
言葉を変えると、心身共に変化していきます。
そして、現実も変えて行きます。
あなたが、望んでいる世界があるのならば、まずは言葉から変えることをお勧めします♪
本出しています♪
からだ整う筋トレ整わない筋トレ~辻洋介流からだ作り理論~
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日