ジストニアとの戦い。今できることを。
こんにちは!
昨晩、ニュースZEROでジストニアを患っているピアニストがゲストで出ていました。
Facebookで私がこのような投稿をしました。
『ジストニアを患っててもピアニストとして活躍している西川悟平さん。
ニュースzeroで知った。
私も右手がジストニア。
今日、この間のスタジオで録音したものを聴いた。
全盛期の半分以下の出来。。。
叩いている時はそうでもないと思ったけど、客観的に聴くと落胆した。。。
西川さんは動く指だけで演奏した時、喜んでもらったことで、「7本も指が動く」と思ったことで今があるそうだ。
ドラムは腕や力で叩いているように見えると思うが、実は指の繊細な動きが必要。
私は親指と人差し指が思うように使えない。
でも、まだ3本もある。
比較的上手くいく方法がある。
それをやってみるか。
指の皮がむけるから嫌だけど、今出来ることでやってみようかなと思う。
気付かせてくれたことに感謝♪』
番組を見てて、西川さんの前向きな行動と思考にとても共感しました。
ジストニアを発症した時は、恐らく絶望したと思います。
私もそうだったから。
でも、今出来ることで喜んでもらえ、7本も動く指があるから大丈夫ということ。そこに感謝の気持ちを感じました。
私も右手のジストニアを発症して17年になります。
まだまだ改善に向けて取り組み中ですが、改善しようと思うのも逆に治らないきっかけになっているのかもしれない。
それなら、今できることでベストを尽くせばいいのかなって思いました。
17日のライブはドラムです。
今できることでベストを尽くします。
魂のドラムを魅せます♪
私のFacebookはこちら。お友達申請大歓迎♪
⇒ https://www.facebook.com/yousuke.tsuji
本出してます♪
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日