筋肉を大きくしなければ、筋力がつかないという常識を疑え!
筋肉を大きくすれば筋力もつく。
これが一般的な常識。だけど、筋肉を大きくしなくても筋力が大幅にアップしている現場を見ている。
常識は一度は疑った方が良い。#筋力
— 辻洋介(体・音・心×共感共鳴) (@tsuji_bp) 2018年9月7日
筋力をつける為に、筋肉を大きくしなければいけない。と思っている人が大半だと思います。
実は、筋肉を大きくしなくても筋力がついているケースが沢山あります。
私が教えている子達の中には、デッドリフトを240㎏を持ち上げる子がいます。その子の体重は52㎏前後、身長も160㎝そこそこくらい。
決して大きくないし体も細い。それでも、とてつもない高重量を扱えています。
一般の方の中でも、スクワット165㎏を持ち上げれる人も存在します。トレーニングは週1の60分だけ。それでも、そこまで向上しました
筋力を上げるにはポイントがあります。それは、関節角度、重量設定、回数設定、筋肉に対しての意識です。関節角度は、筋肉の力が発揮できる角度を基準に設定して反復を行います。
重量&回数設定は、10回以内(5回以内でもOK)で限界を迎える重量を扱い、10秒以内で限界を作るようにします。
筋肉に対しての意識について。トレーニングの基本は、筋肉をしっかり意識しておこわないと効果が出てないというのが基本になっています。実際は、筋肉に対してそんなに意識しなくても問題ありません。
むしろ、どのように力を発揮させるのか?の方が重要です。簡単でざっくりですが、これが筋力を上げるポイントとなります。
筋肉を大きくしないと筋力は向上しないという常識を、一度疑ってみてはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日