体の些細な違和感に気づくこと。
こんにちは!
生きていれば、ケガや故障はつきものです。スポーツしていると尚更・・・。
ただ、どこも痛いところがないのは当然のことです。
不可抗力でのケガは仕方ないとして、痛めてしまった場合には、痛める前の前兆が存在します。
簡単に言えば違和感です。
この違和感を簡単に考えてて、見過ごしているから、突然痛くなったように感じているのです。
これはトレーニング中も同じ。
10回までやろうと考えてて、8回目の時に違和感があるとします。
あと2回だから、やってしまおう。っていう気持ちが危険です。
トレーニング中の違和感は即中止です。
そのまま続けると痛めてしまいます。
痛めてしまっては、何の為にトレーニングしているのか本末転倒ですよね!
体の違和感は、そのままでは痛めるよ!っていうサインです。
そのサインを軽く考えず、見逃さず、すぐ対処してください。
これが故障やケガをしないポイントです。
自分の体を大切にして欲しいと思います。
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日