音と体は密接に繋がっている。音についても考えてみよう♪
先日は、FM北九『北九ロック』に出演してきました♪
こちらから聴くことができます♪
今回は、音と体についてお話してきました。
ストレッチする時、音など気にしていますか?
ストレッチするときは、激しい音ではなく、癒しやヒーリングのようなゆったりとした音楽が理想です。
この音を聴くことで、自律神経の副交感神経が優位になり、体や心がリラックスします。
リラックスすれば、余計な力も抜け、筋肉が気持ちよく伸びることが出来ます。
もちろん、好きな音楽でリラックスできるのであれば、ロックでも全然OKです♪
ストレッチはとにかくリラックスです。
ここを大切にすると、柔軟性が伸びますよ♪
ところで、この楽器ご存知ですか?
「ガンクドラム」って言います。
音がとても綺麗で、心が洗われて、澄んだ気持ちにしてくれます。
リラックスも出来るので、とても好きな楽器です。
この楽器から発する特有の波長があります。
ソルフェジオ周波数って聞いたことありますか?
人間の心と体に対して良い周波数のことです。
このガンクドラムは、このソルフェジオ周波数を元に作られていています。
聴くことで、体にとって良い周波数を与えてくれます。
「ありがとう」という言葉は、528Hzでソルフェジオからすると、DNAを修復する波長のようです。
周波数の効能を下記に記しておきます。
174 Hz・・・意識拡大と進化の基礎
285 Hz・・・多次元領域からの意識拡大と促進
396 Hz・・・トラウマ・恐怖からの解放
417 Hz・・・変容の促進
528 Hz・・・DNA の修復
639 Hz・・・人間関系の修復
741 Hz・・・表現力の向上
852 Hz・・・直感力の覚醒
963 Hz・・・高次元、宇宙意識とつながる
どことなく精神世界的な感じもありますが、音と体と心は密接に繋がっているので、あながちウソではないと思っています。
簡単に叩いた動画撮ったので、良かったら音を聴いてみて下さい♪
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 令和高齢者世代姿勢統計データ - 2021年1月26日
- お腹周りの浮き輪(脂肪)を落とすための大切な3つの方法 - 2021年1月23日
- 力の使い方のスキルを上げる大切な3つのポイント - 2021年1月12日
- ケーブルマシントレーニング『スタンディングトランクツイスト』 - 2021年1月8日
- 2021年、楽しく笑顔で♪良い1年になることを願って - 2021年1月7日