体を大きくしなくても筋力はつく♪
筋肉を大きくする=筋力が上がる。
というイメージを消そう。筋肉を大きくしなくても、筋力やパワーを上げることが出来ます。
関節可動域(関節角度)と負荷、時間や回数の設定がカギを握ります。
— 動作感覚(センス)を磨くツジトレ!辻洋介 (@tsuji_bp) 2017年3月25日
筋肉を大きくすれば、筋力が上がると思って、体を大きくしようとする人が多いと思います。
実際には、体を大きくしなくても筋力は十分に上がります♪
筋肉も必要以上に太くする必要もありません。
私は、ボートレーサーやボートレーサーを目指す人のサポートをしています。
彼らや彼女らは、厳しい体重管理が必要です。
体重を増やさずに強い体を作る必要があります。
一般的に、筋トレをすると筋肉がついて体重が増えると思っている人が非常に多いです。
これは、ほとんどの人がそう思っているのでは?と感じています。
実際には、体重を増やさなくても筋力やパワーは上がるし、筋トレしても体重は増えません。
体重を増やさずに、筋力を上げる方法を行っているだけなんです。
デッドリフトでも150㎏以上を上げる人が続出しています。
この画像は205㎏です。
これやった後はこんな姿に(笑)
デッドリフト205㎏は今のところ最高記録です♪
小さい体(150㎝~175㎝)で大きなパワーを手に入れています。
もし、180㎝以上の人が、私が行っているトレーニングを行うと、とてつもない怪物になるかもしれません(笑)
プロ目指していない一般の方でもスクワットを165㎏を扱える人も存在しています。
「体のサイズが大きい=筋力がある」という図式を覆しています。
筋肉を大きくせず、筋力やパワーを手に入れるには、関節の角度や軌道、負荷の方向と負荷のかけかた。
回数や反復時間の調整が必要です。
筋トレの教科書では、出回っていない方法です。
ただ、決して難しいことではなく、誰でも出来る方法です。
私が教えていることを純粋に信じて取り組んで頂ければ、必ず筋力やパワーが上がります♪
そして、パフォーマンスを上げる為の次のステップへと進んでいきましょう!
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- ベストを出すために、考え方を整える方法とは? - 2022年3月28日
- 羽野直也選手 2022年3月12日ボートレース若松G1全日本覇者決定戦優勝! - 2022年3月23日
- 言葉の力もエネルギー - 2022年1月18日
- 心の動きを見つめる - 2022年1月13日
- 想いは伝播する - 2021年7月26日