筋トレは楽しい未来をイメージするとモチベーションを保てる♪
「筋トレ=楽しい」ってなる人って稀かなと思う。
「筋トレすることで、楽しい未来を得ることが出来る」
この楽しい未来を思い浮かべながら行うと、筋トレのモチベーションを保てます。
— 動作感覚(センス)を磨くツジトレ!辻洋介 (@tsuji_bp) 2017年3月13日
筋トレってなかなか続かない人は多いと思います。
筋トレはきついですしね。。。
目の前のきつさに向き合い過ぎているのかもしれません。
将来なりたい姿、目標、夢をイメージすること、想像すること、妄想すること♪
それが楽しいと感じるならOKです☆
筋トレ自体はきついですけど、楽しいことが筋トレによって得られると思えば、モチベーションは保てるのかなって思っています。
あんまり難しく考えずに、楽しいことをイメージしながらトレーニングをしましょう♪
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- 筋肉の張りを簡単に溶かす方法 - 2021年2月19日
- 『物事が上手くいかない時に上手くいく方法』とは? - 2021年2月18日
- 多くの人が間違っているデッドリフトとは・・・。 - 2021年2月16日
- パーソナルトレーニングジム『ボディプランニングの紹介』 - 2021年2月10日
- 体幹を強くするための3つの秘訣 - 2021年2月1日