ケアの方法を覚えてみよう♪
体を調整し整えるのは、人の手を使わないと出来ないと思っていませんか?
実は、自分自身でも出来る方法があります。
体には必ず左右差が存在します。
利き手や利き足なども左右差の一つです。
この左右差を利用して、体を整える方法があります。
その方法はとても簡単で、いつでもどこでも使うことが出来ます。
『動かしやすく感じる方向へ動かす』だけ。
たったこれだけです。
この反復の動作をするだけで、アンバランスになっている筋肉を整えることが出来ます。
痛みがあるところも、基本的にこれで解消できます。
超簡単で、皆に覚えて欲しい方法です。
そんな勉強会や講習会もやってます。
質問等があれば、下記のFacebookやツイッターからでも受け付けています☆
気軽に質問してくださいね♪
The following two tabs change content below.
最新記事 by 辻洋介 (全て見る)
- お腹周りの浮き輪(脂肪)を落とすための大切な3つの方法 - 2021年1月23日
- 力の使い方のスキルを上げる大切な3つのポイント - 2021年1月12日
- ケーブルマシントレーニング『スタンディングトランクツイスト』 - 2021年1月8日
- 2021年、楽しく笑顔で♪良い1年になることを願って - 2021年1月7日
- 無意識の否定がやる気をそぐ - 2020年12月20日